変動型のバイナリーは戦略が多く持てる!「玄人向け」と言われる2つの理由
2017/01/26
バイナリーオプションでは、ペイアウト率が固定のものと変動するものがあります。
固定は最初から終わりまでペイアウト率が変化しないものですね。いわゆる一般に良く知られたタイプです。
変動型バイナリーオプションの特徴
一方変動型と言うのは、トレードの最初に利益率が固定されていません。
状況に応じてペイアウト率が変化するのです。たとえば権利放棄のあるトレードがそうです。
これはエントリー時点ではペイアウト率が2倍だったとします。
途中で権利放棄をした場合、その時点でのペイアウト率に応じた払い戻しを受けるのですが、これは放棄を行った時期で変わります。
1.5倍かもしれませんし、1.3倍かもしれません。それはその時の状況で変わります。
他にも単純にハイローを決めるのではなく、どこまでチャートが伸びるのかでペイアウト率が変化するものもあります。
この場合もチャートの変化に応じて変わるので、エントリー時点では利益率は分かりません。
変化は難しさに応じているので、予測が難しいほどペイアウト率も上がります。最大で20倍なんてこともあるようですね。
変動型はルールが複雑なので初心者向けでは有りません
通常のバイナリーオプションでは勝率はだいたい50%でペイアウト率も2倍前後が多いのですが、変動型はルールが非常に複雑になってます。
戦略はたくさん考えられるのですが、それだけ初心者の方の場合は勝率は下がってしまうので注意が必要ですね。
どちらかと言うとFXとか、通常のオプション取引に近い形と言えるかもしれません。
普通のバイナリーオプションに飽きた人は試しても良いのでしょうね。
関連記事
利用者の評判から選ばれたバイナリー業者のランキング